●人数ごとのバランスについて
2人:悪い運ゲーになる可能性が高い。
(2位でもトリプルダッシュキノコ等で食らいつき、
最後に強力な攻撃アイテムを引けば勝てる)
3人:やや悪いもう少し2位の出現アイテムを強くする必要がある。
4人なら出るはずのトリプル赤コウラが出ないのはおかしい。
スターまで出せとは言わないが。
4人:まずます2位でトリプル赤コウラが出ることがあるので
1位はきちんとアドバンテージを稼ぐ必要がある。
トリプルバナナがあればいいわけだが…
3位以下のトゲゾーも自分に利益ある形になることが多く、
逆転性は高いものの良いバランス。
ただ、3位がスターを握って1位に躍り出る危険性がある。
5人:やや悪い3位が可哀想な位置付け。
3人よりはバランスは取れている。
6人:良いむしろこの人数が最適だと思っている。
トゲゾーの出現率、強いアイテムの出現が4位以下なので
スターを持って1位になることは稀。
あまり人数が多くなると最初のアイテム運だけで
勝負が決まってしまうことがある。
7人:やや悪い8人戦よりも悪い。1位を脅かす要素が圧倒的に少なくなる。
(トゲゾーの出現率、スター等の持ち上がり)
8人:普通7人戦よりはバランスは取れているが、
この人数を基準に作ったと考えるには
あまりにアイテムの配分がお粗末。
●コインについて
ネオクッパシティの配置が酷い。コース自体は良いのになぁ。
コインがあることの最大の問題点は
「なぜか離されていく/差を縮められている」という現象が
「自分と相手の技術差なのか」
それとも「コインの枚数のせいなのか」どっちかわからないから。
技術差でないところで差がつくのは大変よろしくないわけで。
コインを集めるのも技術のうちだけど、
1位は圧倒的に楽に集められるからなぁ。
●トゲゾーについて
結局1位は腕が多少下手でも
トゲゾーさえ飛んでこなければ抜かれることはない、
そういう安泰な地位。
んでもって唯一都落ちを狙えるアイテムであるトゲゾー。
このアイテムは必要不可欠って書いたけど、
実は下位プレイヤーの
「任意」で打てることは問題。
いわゆる
キングメーカーになる。
5人以上ではトゲゾーが本人の直接的利益になることは少ない。
本人が勝つ可能性を高めるには
次のアイテムを入手するまでに打ってしまうのが定跡だが、
そこをあえて何区間にも渡って保持することもできるから、
1位プレイヤーを選別する権利があるといっても過言ではない。
トゲゾーは
入手した瞬間に強制的に即発射で良かっのではないか。
チーム戦であれば
打たないことも作戦になるということを考慮して
前回の大会はチーム制にしたんだったり。
●レインボーロードについて
タイムアタックをする分には良いステージだけれども、
対戦では逆転性が低すぎてあまりよろしくない。
3セクション目の回転パイプ直前にも
アイテムボックスがあれば良かったのになぁ。
●ハンドルアタッチメントについて
…壊れました。Rボタンが。
300時間程度のプレイで壊れるってどういうことよ?
仕方なくアタッチメントなしで遊んでるけど
親指に無理な力がかかるため長時間のプレイはきつい。
スポンサーサイト
3DS治ったっぽいのでもう一度改めてフレンドコード交換してくれませんか?
4296-3273-6876です。
カードヒーローは買ってないんですけどスピードバトルカスタムを買おうと思います。
でも今はまだやってないゲームが多すぎて買ってもやらないまま放置しそうなので我慢しますw
さすがに修理するとコードも変わってしまいますか。
修理ではなくて交換だったりして…
僕の3DSのフレンドコードは
0344-9452-7303
です。またマリカで走りましょう。
その言い方だと結局スピードバトルカスタムを
買うのか買わないのかわからない…
スピードバトルカスタムは
近々2回目の大会もやる予定なので、ご期待ください。
コメントの投稿